今日で学校終わり!

ということで、冬休みの宿題を持ち帰ってきた。


冬休みは夏休みよりも短い(17日間)割に、宿題が結構ある(-"-;)
冬休みは年末年始で出かけたり、やる事も多く(今の優先順位は年賀状書き!追い込まれてる)、書き初め大会も目白押し。
掃除の戦力にも加える計画なんだけどな…(¬з¬)

しかもあっしーだと、問題集の答え合わせも親がするように、懇談会で解答を渡されている。
他にも自分調べとかいって、赤ちゃんの頃のエピソードや写真、使っていた物があれば…とりょーへーの時もあった厄介な親への宿題(*_*)
いろいろ引っ張り出さなきゃならんじゃないか(;_;)


りょーへーになると、自分で答え合わせをして出すよう言われ、解答集も同時に今日もらってきているから、「これ見ながら(^w^)」とズルしようとしたので、即没収!


「自学(自由勉強)の宿題は、まぁやらんでもいいな(^w^)苦手なところを計ドとかやれって言われたけど、オレ苦手なとこないし♪」
はあ!?Σ(`□´/)/ 出た、自信過剰(-_-#)


それって、中学を意識して自分で勉強する習慣をつけさせようとする先生の意図を感じるのに、相変わらずやる気スイッチはOFFのままらしい(-"-;)


他にも縄跳びが出ているが、「これもやらんやろ…」
「宿題やろ?アンタもあっしーとじぃに特訓受けたら(^曲^)」
「いいの(-_-#)年明けに体育でやるで練習しとけっていうだけやで。誰がやるかっ( ̄3 ̄)じぃには絶対言わんといて(`ヘ´)」
…と言っておきながら、夕飯の時うっかり自爆してたけど(笑)。


冬休みは体重がエラいことになるんだから、これも先生の気遣いじゃん!ダイエットに是非やりなさい(-_-#)」


宿題の監視とあっしーの進み具合のチェック、大変そだな(´Д`)