届いた反応を楽しみに(^-^)

子どもらの消灯時間が過ぎた10時頃から年賀状作りにかかり、気づけば夜中1時で寝るのは2時過ぎ…っていうのが数日続いている。
この調子が続いたら、年末は寝込むんじゃないのかと思うσ( ̄∇ ̄;)
昼間はまとまった時間が取れず、どうしても邪魔が入って集中できないので、結局そうなる。
やり出したらアイデアが出てきて、どんどん凝ってしまい、思った以上に作業に時間がかかっている。
作業風景を見たパパに「そんなにしとったら大変やで」と言われ、そうだ…まだ文面も宛名書きもあるのに、間に合うのか( ̄ロ ̄lll)と心配になってきた。
年末の準備や掃除もせなあかんのに、こんな調子でいいんやろか(-"-;)と焦りもある。

「あぁ…貼ったりしてあるし、これやと宛名だけ印刷も無理かな。宛名は筆で書くにしても、もっと早く言えば自分の名前と住所くらい先に印刷したったのに…」と言われ、確かにそうしておけば時間短縮になった・・・σ( ̄∇ ̄;)
「ゴム印でもあれば楽なんでは?」と言われ、早速今日はんこ屋さんに行った。


住所&名前を入れて作ってもらったら3,500円くらいと言われビックリ\(゜□゜)/
1,000円ちょいで出来るるかと思ってた(^_^;)
時期的にも混んでいてるので、今日頼んでも3日後と言われ、また微妙(-"-;)
高いしなぁ…それなら頑張って書くか…でもあると助かるしなぁ…としばらく悩んでいた。
店のおじさんが2,900円に下げてくれて、更に年号のワンポイント印もサービスにつけるよと言い出し、踏ん切りついてお願いした。


百均とはいえ折り紙や和紙、ラメ、テープ、シールなども買ったし、今年はお金がかかってしまった(+_+)
そうボヤいたら、昨夜になって「ええ感じの似顔絵できる素材を見つけた♪」と言っていたパパは、「もう少し待ったらパソコンでしたったのに。」と言われた(-"-;)
だって“今年は何も…気力ない”って言ってたじゃん(-з-)

パソコンでしたら、なんと早く安上がりにできたことか…と思い知った(*v_v*)


しかし、こうなりゃ意地!
ゴム印も作ったからには今後も利用しなくちゃね。
絵を一枚一枚手作りにするかは別として…今回の評判しだい(^-^)b
「そんなにみんなたいして見てへんて┐(´ー`)┌」とパパは言うが、見た時のインパクト、いかに印象に残るかをモットーに頑張るもんo(^-^)o


昼からは年賀状作りに専念しようと思っていたが、りょーへーとあっしーの年賀状書きにお付き合いしたら終わってしまった(*_*)
りょーへーは5枚、あっしーは10枚を仕上げた。
文字を書くのにまだまだ時間がかかるあっしーは、ゆっくり鉛筆で下書きしてから更にペンでなぞるので、非常に時間がかかり、集中力を要しするので、かなり疲れたようだ。

りょーへーの描いた絵は耳が短いせいなのか、自分に似るらしく太っちょだからか、これウサギ?!ねずみ?ピカチュウみたい(笑)
りょーへーの絵の特徴がよく出てて、それも味がある(^-^)

届いた人たちがどんな反応するか楽しみo(^^o)(o^^)o