大移動

今日はお弁当作って花見か公園♪と思っていたのに予報通りの雨で残念(;_;)

昨日大工さんに聞いたら、今週の火曜か水曜あたりに階段付け替え工事に入りそうと言っていたので
(階段下の収納には物がいっぱいだから、早目に言うて!って言ってるのに…)
今日は大移動を決行。

食器棚を動かせるのに、軽くするため棚から食器を出した。
改めて食器の多さに驚き(^^; 本当、何人家族なんだろ…
よくもこんなに入るもんだ?。
ある程度取り出して、とーちゃんがズズズっと押して移動。

押入れも前の人が置いていった食器棚を入れて棚代わりに使用しているので
今日のうちにとりあえずそれだけでも移動させようと
またまたたくさんの食器や鍋等を座敷へ移動。
生活スペースがどんどん物で狭められていく(>_<)
心配してたけど、どうにかなりそうでちょっとホッ(*^^*)

重いものはよくないからと、とーちゃんが一人で棚を吊ったり移動させたりで
私はそばで見てただけだった。
でもやはり気が引けて「ちょっと持とうか?」と言ってみたが拒否された。
重いものは妊婦にはよくないとはいえ、今日も一人で買物に行ったら安かったので
米(10kg)を買ってきて米びつに入れちゃったし(移動させるのに重くしてどーすんだ)
なんせりょーへー(19kg)を抱っこだ?おんぶだ?ってやってるんだから
どーなんでしょ?(^^ゞ

台所のゴミ箱もスペースの関係で西側→東側洗濯機前に移動させたのだが
習慣ってスゴイもので自然に前あった場所にポイしようとして、ないことに気付き
慌てて反対側へ捨てに行く始末で無駄な動きが多い(--#
ま、これもそのうち慣れる?かなぁ…